おはようございます 
今はこちらは日曜日の朝です。
昨日は、夜の10時
に寝たものですから、
すっかり、目が覚めて気持ちがよいです。
さて、今日は、ふっと前々から気になっていることのひとつを
話題に取り上げたいと思います。
みなさん、メキシコでの生活って車
は欠かせませんよね?
私もすでに3台目ですが、いつも日本車ばかりに
乗っているせいかとても快適です。
ただ、ある時、知人とお話をしていたら、
こちらにお住まいの日本人の方たちの多くは
車
をメンテナンス
に出さないそうです。
なぜか?
メキシコのメンテナンス
が信用できないからだそうです。



でも、ちょっと待った!




メーカー保証というのがあるのをご存知ですか?
何か、工場で生産した時に不具合が起こってしまっていたら、
それを無償で直してくれる期間のことを言うのです。
その期間は、メーカーさんによって違いますが、
3年または5年、もしくは、走行距離で定められています。
現に、私は以前、エンジンがつかなくなり
ディーラーさんにレッカーされて行ったところ
なんとかバルブの工場不良だ。ということで
無償で交換してもらえました。



なぜか?



毎回メンテナンスをしっかり出していたからです。
メンテナンスを出していなかったら、
修理費、2万ペソ取られていたところでした。
あぶないあぶない。
と、いうわけで、お財布
のためにも、
車
を長持ちさせるためにも
メンテナンスは出しましょうね~。
面白かったり、役に立ったと思ったら
クリックしてください。大喜びしちゃいます。
↓↓↓↓↓↓↓

コメント
こんにちは。
うちも2台持ってます。
たしかに。○○万キロ点検とか毎回出していると
不意に発生するトラブルが、結構タダです。
道路事情が決して良いとは言えないモンテレイなので
乱暴に乗らなくてもサスペンションが悪くなったり
マフラーの断熱材が取れたり。日本では考えられないデスよね。
そして。
ここの人たちがメンテナンスしてないのは驚きです。
路肩でボンネット開けてる車の多いこと。
これも日本では見なくなった光景です。
日本の車検システムは、車を良い状態に保つのに
とても有効なんですね。でも車検を通すたびに
車の価値が下がるのが解せません。
何年たってても状態良く乗ってる車は、高い価格で
引きとってくれてもよさそうなもんです。
そういう点、メキシコっていいなあとよく思います。
こんんばんは!
お返事遅くなってすみません。
KAERUさん、結構いろいろなご経験されていらっしゃるのですね・・・。
メキシコの道路コンディションは悪いし、
故障車はど真ん中で停止しているし、
ハラハラドキドキしながら運転しなくてはいけないのが
たまに、癪ですが、そんなところもメキシコらしくて良いな。と思います。
中古車の値段が落ちないところも魅力ですよね!